お問い合わせ

看護部門紹介

人間ドッグのご予約

光生会人事部Instagram

個人情報保護について

個人情報保護に関する規則

1.個人情報にかかわる安全管理措置
  1. 院長金子哲也を個人情報保護管理者とし、個人情報保護の推進を図るための委員会(個人情報保護委員会)を設ける。
  2. 全ての従業者との間で、個人情報保護を遵守する旨の契約(法人理事長宛)を交わす。
  3. 個人情報の適切な取り扱いのために従業員の教育・研修を行い、個人情報保護の意識の徹底を図る。
  4. 委託事業者は慎重に選択し、個人情報が不適切に使用されないように管理し契約を交わすようにします。
  5. 個人データの盗難・紛失等を防止するため、機器や装置の固定などの予防対策、情報システムにおけるアクセス管理などの技術的措置、保存データが消失、漏洩しないように適切な保存と廃棄・消去を行う。
  6. 個人情報の盗難、紛失、あるいは消去、漏洩等の問題が発生した場合は個人情報保護委員会に事実を迅速に報告し対応を図るとともに、二次被害の防止に努める。
2.第三者提供の取り扱い
個人情報の第三者への提供・開示は本人の同意がない場合、原則として行わない。ただし、法令で定められた報告・届出等について必要な場合を除く。
3.個人情報の開示等の手続き
個人情報について、本人から当院(「個人情報保護相談窓口」等)に文章または口頭で開示、訂正、利用停止の申し出が行われた場合には、個人情報保護委員会に報告し、個人情報保護法及び厚生労働省ガイドライン等の定めに従い速やかに対応する。
4.苦情への対応・体制
個人情報にかかわる相談、苦情等については「個人情報保護相談窓口」(受付)で対応する。苦情等の内容を個人情報委員会に報告し、適切な対応をとる。
5.個人情報の利用目的
個人情報は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて利用いたしません。 診療のために利用するほか、病院運営、教育・研修、行政命令の遵守、他の医療・介護・福祉施設との連携等のために、個人情報を利用することがあります。また、外部機関による病院評価、学会や出版物等で個人名が特定されないかたちで報告することがあります。 当院は卒後臨床研修病院および医療専門職の研修病院に指定されており、研修・養成の目的で、研修医および医療専門職の学生等が、診療、介護、処置などに同席する場合があります。 なお、当院と関連病院である赤岩病院は共通の電子カルテを使用しており、カルテ閲覧時にはパスワード・ID入力を必須とし、不適切なアクセスの防止に努めています。

※医療を安全・確実にご提供するために、「個人情報保護法」に基づく「個人情報の適切な取り扱いのためのガイドライン」(厚生労働省発行)に従い、当院ご利用の皆様方の個人情報の取り扱いには十分注意しております。